らいふ る たいむ

アラフィフ主婦です。仕事、子育て、日々の事など書いています。

高橋良明君

高橋良明

こんにちは。Kumakoです。
4月3日に田村正和さんがお亡くなりにりました。
とても驚きました。そして、とても寂しかったです。

私は、高橋良明君という俳優の大ファンです。
良明君のファンになるきっかけとなった番組は『うちの子にかぎってスペシャル2』でした。
『うちの子にかぎって』は、小学校を舞台にした学園ドラマで、田村正和さんは5年3組の担任の石橋先生役をされていました。
良明君は羽田功という生徒役で出演していました。

www.tbs.co.jp


高橋良明君。
かっこよくて、演技も上手く(歌は、それほど上手くありませんが (;^_^ )本当に大好きです。


プロフィール

誕生日 1972年(昭和47年)9月2日生まれ
出身  東京都(小学校3年の時、横浜へ転居)
血液型 O型
所属  東京放映


ドラマ

昭和59年 東京放映のオーディションに合格。
同年、テレビ小説「夢かける女」で子役デビュー。

「うちの子にかぎって」
アルザスの青い空」
「痛快!ロックンロール通り」
「避暑地の猫」
オヨビでない奴
春日局」  等

多くのドラマに出演しています。

CD

シングル
「天使の反乱」
「恋の3-2-1」
「ヴィーナスの失敗」
「悲しきバットボーイ」
「抱きしめて…サンライズ

追悼シングル
「夢であえるさ」( 抱きしめて!サンライズ)のc/w)

アルバム
「もちょっとでヒーロー」
「夏物語へようこそ」
「Stay With Me」
「夢であえるさ」
高橋良明 FOREVER」
高橋良明パーフェクトベスト」


shopike.weblike.jp


良明君の出演するテレビやラジオはこまめにチェックしていました。
雑誌もスクラップしてあります。
もちろん、ファンクラブにも入会していました。

友人も良明君のファンでしたので、学校でも二人で、よく良明君の話で盛り上がっていました。

その友人と、度々、握手会やデパート屋上や遊園地でのイベントなどに参加していました。
芸能人を生で見るなんて、しかも大好きな憧れの人と握手できるなんて、夢のようでした。

良明君は、私たちファンの事をとても大切にしてくれていました。
ファンとの触れ合いも大切にしてくれました。
頻繁に握手会を行っていましたね。
コンサートの最後にも握手会をしてくれたんですよ!

良明君が亡くなって1年後にお母様が書かれた本に、自宅を訪ねてきたファンの方たちを家の中に招き入れている様子が、写真とともに載っています。
ファンの方たちに囲まれた良明君も写っています。

いくら自分の子供のファンだからといって、家の中に入れてあげるなんて、なかなかできないことと思います。

良明君も、ご家族の方も、私たちファンを信じ大切にしてくださいました。

1月5日

良明君は1989年1月5日、大型バイクで事故を起こしてしまいます。
原付の免許は持っていましたが大型の免許は持っていなかった…。
つまり無免許。
しかも、中学生の女の子をはねてしまいました。

無免許は…。
ダメです。


事故のことは、新聞にも小さく載っていました。
未成年ということもあり名前は出ていませんでしたが、ファンであれば、記事を読めばそれが良明君のことだとわかるものでした。

女の子は大腿骨骨折の重傷。
良明君は全治3ヵ月の重傷。

それでも、回復すると信じていました。
良明君が死ぬわけない。
アイドルが死ぬわけない。

そう思っていました。

1月23日 午前2時46分

学校から帰ってきて、なんとなくテレビをつけていました。
午後のワイドショーをやっていました。
その番組の終わりかけの頃だったと思います。
アナウンサーが良明君が亡くなったと伝えたのです。
画面には、オヨビでない奴のワンシーンが映し出されていました。

記憶が曖昧ですが、第3話「アンタの生徒を信じなさい」か、最終回「お前のこと好きだ!」のワンシーンだったように思います。
学校の体育館のステージでクラス発表をしているシーンだったと思います。笑顔で元気に歌って踊っている良明君の映像でした。

1989年1月23日
午前2時46分

亡くなってしまったのです。

信じられませんでした。

告別式

告別式は1月25日に新横浜の観音寺で行われました。
私は友人と二人で学校を休んで参列しました。
どうしても、行きたかったのです。

この日、学校を休んだ訳ですが、担任の先生は私たちの休みを「忌引」としてくれました。
体育教師で厳しい面もある先生でしたが、この対応には感動しました。

追悼集会

3月21日 東京 よみうりランドEAST
3月29日 大阪 御堂会館

にて、追悼集会が行われました。

私は東京の追悼集会に参加しました。

良明君の好きだった、かすみ草の花束を持って行きました。
ガッツ石松さんや山瀬まみさんの音声コメントが紹介されたり、オヨビでない奴で共演した磯崎亜紀子さん、一緒にラジオをやっていた南渕一輝さん、お父様、お母様がステージでお話を聞かせてくれました。

最後に献花をして帰りました。

この追悼集会を区切りに、イベント等は行われないとの事でした。

しかし、ファンの方が主催のバースデーイベントが毎年行われています。
まだ私は参加したことはありません。
昨年、勇気を出して参加しようと思っていましたが、コロナで中止となってしまいました。
今年は開催されるのかな?

ファンクラブ解散

ファンクラブも解散となり、会報の最終号と一緒に「応援ありがとうございました」
と書かれた良明君の写真のカードが入っていました。

“ありがとうございました”

過去形が切なかったです。

f:id:kumakoty:20210605155811j:plain


亡くなっても、良明君のファンであることは変わりません。
良明君をテレビで見たり、イベントや握手会に行ったり、あの頃、本当に楽しかったです。
楽しかった当時を思い出すと、胸がワクワクします。
私の青春です。

いつ頃だったか忘れてしまいましたが、良明君のご自宅に伺ったことがあります。
追悼集会よりは後でした。
その時の事も、近いうちに書きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

水泳授業開始

水泳授業開始

こんにちは。Kumakoです。

去年は中止だった小学5年生の娘の学校の水泳授業が始まりました。
それにあたり、準備するものがありました。


f:id:kumakoty:20210703141138j:plain

水着

まずは水着です。
普通のスクール水着、ワンピース型のスクール水着、セパレートタイプのスクール水着、どれでもOKです。
2年生までは、普通のスクール水着を着ていました。
1年生の時に用意したのですが、娘も特にこだわりもなく、それでいいというので、そうしました。
しかも、ちょっと時季外れに買ったので安く買えました。

その水着も小さくなってしまったので、今年、買いなおしました。
今回はワンピースタイプの水着にしました。
セパレートタイプの方が着替えやすそうかなと思っていたので、セパレートタイプを選ぶかと思っていたら、セパレートタイプは嫌だということでした。(何故かはわかりません・・・)
スイミングキャップは、まだかぶれたので、買いなおさずに済みました。

名札の位置は?左腰部ってどこ?

水着に名札を付けるのですが、1年生の時も付ける位置に迷いました。
学校からの案内は“縫い付け位置は、左腰部”となっています。
女子の場合も?と思ったのですが、特に男子と女子で付ける位置が違うわけではなさそうで、“セパレート水着は上体のほうに”としか書いていません。

左腰部ってどこ?

悩んだ末に、本当に左の腰のあたりにつけました。
これで合っているのか、疑問でした。
何か、違う気がしていました。
娘も「みんな前に付けてる。胸のあたりに付けてるの子もいる」みたいな事を言っていました。
でも、特に学校から指摘される事もなく、娘も気にしていないようでした。
2年間はそれで過ごしました。

今回、また名札を付けなければならないので、一応、「水着 名札 左腰部」で検索してみました。

男の子の水着で、左腰の前側に名札を付けている画像がありました。
娘が言っていた“前に付けている”とは、そういうことか!と、初めて気づきました。
私は素直に本当に左腰(後側)に付けていました。今更ですが、きっと、そこではなかったのでしょう・・・。

今回は、左腰の前側に付けました。

スイミングキャップ

スイミングキャップはそのまま使えましたが、学年とクラスが変わっているので直さなければなりません。
せっかく縫い付けているものを外して、また縫い付けるのは面倒だなぁと思い、娘に「学年とクラスの所だけマジックで×つけて書き直していい?」と聞いてみました。
すると娘は「いいよ」と言うので、やったね!と思っていました。
娘はあまり、そういうことに頓着しないタイプです。まだ、服装とかおしゃれとか、それほど興味がないようです。

娘はいいと言っていましたが、それは、あんまりかな…と思いなおしました。
名札はスイミングキャップの全面中央部につけます。
古い学年とクラスを×で消して書き直してあるキャップをかぶった姿を想像したら、可笑しくなってしまいました。
そんなことで、からかわれても可哀そうです。
付けなおすことにしました。

その他

他にも、バスタオル、タオル、ゴーグル、レジャーシート、ビーチサンダル(必要な人は)、ラッシュガード(必要な人は)スイミングバック、着衣水泳セット(濡れてもよい長袖・長ズボン、靴、ビニール袋、2Lのペットボトル)など用意するもがはあります。


色々用意して、水泳学習は各学年3回程度の予定だそうです。

3回?!
少なっ!

夏休みの水泳教室も希望者だけだったと思います。
プールが嫌いな娘は、参加しない事でしょう。

水泳授業初日、雨を願っていた娘ですが、雲が多い天気ではありましたが、しっかり暑くなりました。

夜、今日の水泳はどうだったか聞いてみました。
どのくらい泳げるか、測ったそうです。

娘は・・・。

1m。

それって、
浮いただけじゃないの?

と思った母でした。

正社員になって変えたこと

正社員になって変えた日々の色々

f:id:kumakoty:20210620163041j:plain


こんにちは。Kumakoです。
今年、勤続6年目で正社員になりました。
当初は正社員になったことによって、勤務時間も増え、家事と上手く両立できるのか心配でした。今までが、扶養範囲内に収めるために、午前中のみや15時までで帰らせてもらっていましたので、体力的にもキツイかなぁなどと思っていました。
実際、正社員としての生活が始まると、思っていたほど辛くはなく、何とかなるものです。

でも、今までのようには時間はないので、変えざるを得ない事もありました。

お風呂は夕食の後に

今までは夕食の前にお風呂に入っていました。6時くらいに子供とお風呂に入り、7時くらいから夕食を食べていました。
旦那は在宅勤務の時もありましたので、在宅の時は一緒に夕食を食べる事が多かったですが、出勤の時は帰宅が9時くらいでしたので、子供と先に食べてしまっていました。
正社員になってからは、私の帰宅時間が7時頃ですので、先にお風呂に入ったりしていると、夕食を食べるのが9時頃になってしまいます。
子供もおなかがすいてしまいますし、子供は食べてすぐ寝る感じになってしまうので、それはあまり良くないと思い、先に夕食を食べるように変更しました。

食事の後片付けは食洗器を活用

我が家には、もともとビルトインタイプの食洗器が付いています。
時々は使っていたものの、ほとんど使っていませんでした。
食洗器に洗い物をセットするのも、うまくやらないと入らないし、それが面倒でごくたまにしか使っていませんでした。
しかし、これからは、時短が第一です。食洗器は節水にもなるそうなので、積極的に使う事にしました。
使っているうちに洗うお皿のセットも慣れてきました。
我が家はオール電化なのですが、夜間の電気料金が安いプランに入っています。確か夜11時~朝7時までが安かったと思います。
ですので、夜11時過ぎに洗浄が始まるようにタイマーを掛けています。

洗濯は夜に

洗濯も夜にするようにしました。
いままでは、朝5時頃に洗濯していました。電気料金が安い7時までには洗濯をしていました。
今は、夜10時頃には洗濯をしてしまいます。
洗濯は1時間くらいかかるので、11時を待っていると遅くなってしまい、寝る時間が減ってしまいます。
電気代が一番安い時間帯ではないですが、ここは、睡眠時間確保優先にしました。

洗濯物は常に部屋干し

洗濯物は常に部屋干しにしました。
朝、ベランダに出してもいいのですが、夜の7時くらいまで帰って来られないので、朝、晴れていたとしても、にわか雨が気になります。冬は湿っぽくなってしまいますし、夏は夕立が心配です。
私は洗濯物が雨に濡れてしまうのが、とても嫌です。
せっかく洗って干した時間が全て台無しになってしまうじゃないですか。一からやり直しですよね。それがとても悔しいのです。
常に空の状態を気にしているくらいなら、ずっと部屋干しにしていた方がストレスにならずに良いです。
部屋干し用の洗剤を使えば、本当に臭いません。

朝は少し早起き

朝はちょっと早起きです。
最近では遅くても4時30分には起きます。
自分のお弁当を作り、夕食の下ごしらえをしてしまいます。
テレビやネットを見たりコーヒーを飲むなど、自分の時間も朝取っています。
旦那と子供はまだ寝ていますので、静かな一時を過ごせます。

子供の習い事も曜日変更

娘は体操教室に通っています。
今までは金曜日の夕方に行っていましたが、その時間はまだ勤務時間です。
その時間に通うことはできなくなってしまいました。
ちょっと遠いので、車で私が送迎しています。
一時は体操教室をやめる方向になっていました。
子供自身も運動部に入り、部活の後は疲れていて体操教室に行くのが辛いと言っていました。
体操教室の曜日を変えるのも、一緒にレッスンの仲間が変わってしまうので嫌がっていました。
試しに一度、土曜日のレッスンに参加してみたところ、「楽しいからやっぱり辞めたくない」と言い、続けることにしました。
正式に曜日変更する際、楽しいと言っていた土曜日に空きが無く、日曜日のレッスンになってしまいました。
でも、今でも楽しく通っています。



こうして書いてみると、結構変えた部分があるんだなあと思います。
でも、すぐに慣れました。
疲れてしまう事もあります。そんな時は、もっと時間があれば、と思ったりもします。
家族の協力もあり、何とかなっています。

今は正社員として働くことが出来ていますが、たとえ正社員でなくても仕事はしていたいです。
私は、仕事をすると生活にメリハリがつきます。家族以外の人と関わることも楽しいです。
会社で馬鹿話をして皆で大笑いした時に思いました。ずっと家にいたらこんなに笑うことってないよな、と。

なにより、仕事をしていて本当に良かったと思う出来事がありました。
それは次回、書こうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

健康診断で初めてのバリウム検査

初めてのバリウム検査

f:id:kumakoty:20210528061616j:plain




こんにちは。Kumakoです。
先日、会社の健康診断がありました。
毎年、1回受けていますが、今回初めてバリウム検査を経験しました。

去年まではパートでしたので、一番簡単な基本的な検査だけ受けていました。追加料金を払えばできるのですが、やっていませんでした。
会社からは、「お金払うので、しっかり検査して下さいね」と言われていましたが、正直、面倒くさいと思ってスルーしていました。

今年は正社員なったので、そうはいきませんでした。
そんな訳で、人生初めてバリウムを飲むことになったのです。



バリウム検査について調べてみた

今まで一度も経験したことがなかったので、どんなもんかなぁ~と軽い気持ちでネットで調べてみました。

「げっぷを我慢するのが大変」
「げっぷを我慢した状態で身体をぐるぐる動かさなければならない」
「白い便が出る。きちんと出さなければ大変なことになる」

この辺は、聞いたことのある情報でしたが、知らなかった情報が目に入ってきました。

バリウムが便器に付くと、くっついて剥がれない」

くっつく?
え?どういうこと?

と思い、色々ネット、ブログ等で調べてみました。

白い便がこわい

そのことを調べると、どれも恐ろしいことが書いてあります。
バリウムは金属が含まれているため重く、すぐに固まってしまうそうです。温かいと固まらないので、体内では柔らかいそうです。

とにかく、便器につくと大変だというんです。
はがすには割りばしで取るとか、ぬるま湯で流すとか、最悪、詰まりの原因になるとか。
調べれば調べるほど、こわくなってしまいました。

姉にもラインで聞いちゃいました。
姉もバリウム検査はやった事があるそうですが、くっつく事はなかったそうです。

それでも不安でした。
くっついたらどうしよう、、。

そればかり気になってしまいました。

健康診断当日

健康診断、当日がやってきました。
運送協会の健康診断で、毎年、市内の会館をかりて行っています。
協会に入っている会社が合同で行います。
今年もコロナの影響で、分散しての開催でしたので、駐車場も空いていていました。

バリウム後は水分をたくさんとった方が良いとのことなので、500mlのペットボトルの水を持っていきました。
いつもと同じ会場でしたので、流れはわかっています。

男性のほうが圧倒的に多く、女性は本当に少ないので,サクサク進みます。

尿採取、身長身長、体重測定、視力検査、血液採取、内診、聴力検査、腹囲測定、心電図、肺のレントゲン、そして最後にバリウム検査です。

バリウム検査

いよいよバリウム検査の所まできました。
すごく緊張して、心臓がバクバクしてしまいました。

初めてでしたので、説明も丁寧にしてくれました。

まず、顆粒の発泡剤を下の上に乗せます。
すぐにシュワシュワしてきました。
白くて甘くて生温かいバリウムを一口、口に入れ、発泡剤を流し込みます。

そのあとは、ゲップが出ないように注意しながら自分のペースでバリウムを飲み干します。
バリウムも結構な量がありました。
思わず「これ全部飲むんですか?」と聞きたくなりました。
が、しゃべったらゲップが出てしまうかもしれないし、全部飲むに決まってるよな、と飲みながら一人で納得していました。

飲み干すと、台に上がります。その台がだんだん倒れていきました。
あとは、何だかよくわかりませんでした。
言われるがまま、右を向いたり下を向いたり左を向いたり、台も色々な方向に動いていました。
早く終われー!と思っていました。
バリウムを飲んでから、3分程で検査は終了しました。

心配したゲップは出ませんでした。特にゲップをしたくなる感覚はなかったです、
(所長は、以前、ゲップが出てしまい、もう一度飲まされたと言っていました)
ゲップを我慢する苦痛はありませんでした。

検査が終わると、下剤をもらいました。
通常は2錠だそうですが、私は初めてでしたので下剤の効き具合がわからないということで、予備でもう2錠もらいました。

車に乗ると、すぐに下剤を飲みました。
水はもらえなかったので、持参してきてよかったです。


3時間程すると、下剤が効いてきたようでトイレに行きたくなりました。
その後、何度かトイレに行きました。

恐怖のバリウム便ですが・・・。

下剤の効果なのか、ほぼ水のような状態で、便器については全く心配いりませんでした。
おなかの具合のほうがやばかったです。

感想

こんなに緊張したのは久々でした。
緊張して疲れてしまいました。
検査は想像していたよりは楽だったなぁという感想です。
一度経験したので、来年からは緊張せずにできそうです。

私は無事にバリウムが流れていきましたが、くっついてしまうこともあるようです。
しかし、健康診断の時には、そんな説明は一言もありません。
下剤と一緒に注意事項の書かれた紙をもらいましたが、水分をたくさん取るとかアルコールは控えることが書かれているだけで、バリウム便については何も書かれていませんでした。

 
会社の健康診断は年に一度だけですが、やってもらえるのは、ありがたいです。

若いころは自分の健康に興味がありませんでした。
今は、子供の為にも健康でいたいと思っています。
これからまだまだ、お金もかかりますし(;^_^
頑張らねば!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

パートから正社員になるまで。

f:id:kumakoty:20210524233512j:plain

パートから正社員に

こんにちは。kumakoです。
数年ぶりに正社員で仕事を初めて4ヶ月程経ちました。
今の会社は勤続6年目ですが、正社員なったのは今年の1月からです。
もともとはパートで勤務していました。
今回は、40代半ばでパートから正社員になるまでの過程を整理してみたいと思います。



転職

前の会社は9時~5時まで仕事をしていましたが、子供がまだ幼稚園児で手がかかったり、噂好きの会社の人たちに疲れてしまい辞めてしまいました。
そこも、トータル7年くらいは勤めていました。
トータル、というのは、途中で出産の為、一度退職しました。産休制度などありませんでしたが、1年後に再雇用してもらいました。
決して働きづらい職場であありませんでしたが、噂好きの方々に疲れてしまったのが一番の理由ですね。
本当に嫌になってしまったのです。

前の会社を辞めて一ヶ月程して次の職を探し始めました。
最初に応募したのは、家から車で10分くらいの場所にある物流会社でした。
私は今まで何度が転職していますが、殆どが物流の事務です。
経験があることと、やっていて物流事務が自分に合っていると思うので、そういう会社を選んでいました。
そこは、前の会社に雰囲気も仕事内容も似ていました。
倉庫があって、事務所はスーパーハウス。
前の会社もそうでした。幾つかセンターをもっている会社でしたので、全てではないですが、そのうちの幾つかのセンターの事務所はスーパーハウスでした。
面接で仕事内容などを聞いても、経験からできると思いました。
でも、ここはやめておこうと思うことがありました。

一つ目の会社を選ばなかった理由

いままで何度か転職をしてきましたが、面接の時点で、ここはちょっと・・・と思う会社はありませんでした。なので、採用していただけたらその会社で仕事をさせていただいてきました。

でも、今回初めて、たとえ採用の連絡をいただいたとしても断ろうと思いました。
その理由は、

事務所内が汚かったのです。

散らかっているし、書類みたいなものや紙がゴチャゴチャしていました。
面接時に簡単なテストみたいな感じでパソコンを打たされましたが、キーボードにも埃がついていました。

前の会社も、すごく綺麗だったかといえば、そうでもないですが、ここまでではありませんでした。
あまりの汚さに引いてしまいました。
事務所内に誰も人が見当たらなかったので、面接官に「他に事務の方はいらっしゃるのですか?」と聞いてみましたら、たまたま今日は休みだが1人、女性の方がいるとのことでした。

忙しくて掃除まで手が回らないのかも知れません。
でも。
でもです。
整理整頓は大切だと思います。1日のうち10分くらい掃除する時間は作れるのではないでしょうか?
毎日10分やっていれば、綺麗を保てます。
掃除する暇もないくら忙しいのだとすれば、たとえ採用してもらえたとしても、仕事を丁寧に教えてもらえるとは思えません。
教えるというのは、教える側からすれば時間が取られることですし、自分の仕事をもしなければならないですから、余裕がなければ教え方も雑になり、教わる方もいい気持ちはしません。
教わるより、教える方が難しいです。
事務所の汚さから、その会社の体制が見えた気がしました。

結果は後日連絡しますと言われました。


2つ目の会社に応募

一つ目の会社は、採用をいただいたとしても断るつもりでしたので、すぐ他の会社を探しました。
次に応募したのは、運送会社の事務でした。
今の会社です。

最初の募集の条件は “午前中のみ” “週2~3日から” “時給900円” でした。
前の会社が9時~17時まで勤務で疲れていたので、午前中のみか、16時ぐらい迄の扶養範囲内の仕事がいいなと思っていました。
なので、午前中のみで週2~3日からの条件は希望通りでした。前の会社が時給850円でしたので、時給900円も私には好条件でした。

ネットから応募して、暫くしてから電話がかかってきました。
その時に、「午前中のみで週3日で、あとはいらないっていう感じなんですが、いいですか?」と言われました。私は週5日働きたかったので、募集要項が週2~3日からだったので、午前中のみ週5日働きたいと伝えました。
すると、「一応週3日だけど、そのうち週5日お願いするようになるかもしれないから、一応、面接しましょう」ということになって、面接してくださいました。

その当時は、まだ新しい事業所としてできたばかりで、アパートの一室を事務所にしていました。
アパートも新しそうで綺麗でした。
そこで、今の所長と顧問に面接をしていただきました。
一通り話をして、終わりに、「結果は後日、お知らせします。これからあと3人の方と面接があるんですよ」みたいなことを言われました。
私は心の中で、「これはダメかも」と思っていました。

私はもう40代前半で若くはないし、応募者の中に若い人がいたら、そっちを取ると思いました。しかも私は週5日勤務希望でしたから。

夕方、携帯が鳴り、出ると所長からでした。
なんと、採用の電話でした。
正直、びっくりしました。

ちなみに、採用の連絡をいただいた時点で、最初の会社からは、採用とも不採用とも何の連絡もきていませんでした。
“ 採用の場合のみ連絡します ” ではなく、“ 結果は後日、連絡します ” と言ったのに、何の連絡もしてこないのはどうなんでしょう。
せめて履歴書を返却してくれればいいのにと思います。
言った事を守らない会社は、不採用でよかったです。
結局、連絡が来ることはありませんでした。
 
運送業の事務は初めてでしたが、やらせてもらうことにしました。
物流事務では、送り状の発行やトラックの集荷依頼などはやっていましたので、物流業と運送業は違うけれど似ているだろうと思っていました。

一つ心配だったのは、女性の所長が一人の小さな営業所なので、「所長と気が合わなかったら最悪だ」ということでした。

翌週から出勤することとなりました。
暫くは午前中のみ、週3日で勤務していました。
所長は私よりも年下ですが、とても仕事のできる人です。運送業と聞くと男性の多い職種のイメージですが(実際、運転手さん含め、男性の方が圧倒的に多いです)その中でも、ネイルをきれいにしていたり、女性らしさも決して忘れていない人です。性格も男性に負けない強さもありますが、男まさりという感じではありません。
私も昔から、グループを作って集まるタイプではなかったので、さっぱりした性格の所長とは上手くやっていけそうだと思いました。


年間100万円未満から130万円未満へ

半年程は午前中のみ、週3日で勤務していたと思います。
その後、月曜日から金曜日の午後3時まで働かせてもらう様になりました。扶養範囲内を超えないよう年間100満未満になるように調整していました。
子供は幼稚園の預かり保育を利用していました。

子供が小学2年生になり、学童保育に預けて、年間130万未満まで仕事するようになりました。学童保育も月に1万円弱かかりましたし、それを考えても年間100万円を超えて所得税を払っても、年間130万円まで働いた方が収入も増えるし、いいと思いました。

時給も一年ごとに50円ずつ昇給してくれました。
毎年、昇給させてもらえると、ちゃんと評価してもらえてるんだなと感じます。これからも頑張ろうという気持ちにもなりますね。
こんな風にだんだん、働く時間も時給も増えていきました。
正社員になる前年には、時給は1,100円になっていました。


年収計算の失敗

正社員になる2年前、年収130万円で抑えるつもりで働いていたのに、うっかり働き過ぎてしまい、11月に気づいた時には125万円程、稼いでしまっていました。
年間130万円なんて、そんなにすぐに届かないと思い込んでいたのです。
よく考えれば、有難いことに毎年、昇給させてもらっていたので、それまでより短時間でも稼いでしまうわけです。それを考えていませんでした。
お給料はまだ12月にも貰わなければなりません。
それを貰ってしまうと、130万円をオーバーします。しかも一番、損するパターンのオーバーの仕方です。
焦りましたね。

困って所長に相談しました。
所長が本社に掛け合ってくださり、良きに計らって下さいました。
大変、ご迷惑おかけしてしまったと反省しました。

翌年は、毎月のように計算して年間128万円に抑える事ができました。
できましたが、仕事はあるのにセーブしなければならない事にストレスを感じていましたし、入社した頃よりも任せてもらえる仕事も増えていましたので、仕事が追い付かず、溜まりがちになっていました。
所長も手伝って下さいますが、所長も忙しいですから中々解消しませんでした。

仕事することは苦ではありませんし、私ももう少し稼ぎたいと思っていたので、扶養を外れても勤務時間を延ばせないかと、所長に相談しました。

扶養を外れるとなると、自分で健康保険や年金を払わなければならないので、それならば正社員になってしまった方がいいのではないですか?と仰って下さいました。

有難いお話でした。
そのほうがいいに決まっています。
自分で健康保険や年金を払うことになれば、今度はかなり稼がなければマイナスになってしまいます。家計が中々楽にならずにいたので、勤務時間や土曜日出勤などが増えても収入を増やしたかったのです。

午前中のみ週3日のパートから正社員へ

正社員という有難いお話をいただいて、そうさせてもらうことにしました。
午前中のみ週3日のパートから、こうして正社員になりました。
40代半ばにして、正社員になれるとは思っていませんでした。
しかも、このコロナ禍です。
本当に有難いです。
正社員として働けるのは、ここが最後ですね。

石の上にも三年

40代半ばの私が正社員になるまで5年かかりました。
最初は正社員なんて目指していませんでした。なろうとも思っていませんでした。

正社員という安定した収入と福利厚生は気持ちも楽になります。

何度か転職をして思いました。

どこの会社にいっても、そんなに変わらないです。人間関係や働き易さが一番です。

その職場がブラックだったり、居心地が悪かったりしないなら、3年は続けてみるのがいいと思います。真面目に長く勤めていれば、自分の居場所も自然とできてきます。
私のように、転機が訪れるかもしれません。
すぐ転職してしまうと、また一からスタートです。

石の上にも三年

長く真面目に続けなければ訪れなかった正社員への道。
これからも末永く頑張っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Uber Eatsを頼んでみました。

こんにちは。kumakoです。
先日、初めてUber Eatsを利用してみました。
時々、ポストにUber Eatsのハガキが入っていることがあります。先日も入っていました。
Uber Eatsを初めてご利用の方は750円以上のご注文で最大2,500円OFF!! ”
2,500円OFF!!ですよ!

注文方法

Uber Eatsはアプリやウェブサイトから簡単に注文することができます。
私は携帯にアプリを取って注文してみる事にしました。
まずは、会員登録をします。電話番号、氏名、メールアドレス、配達先などを入力します。画面の指示通りに入力していけば大丈夫です。簡単です。
Uberアメリカの会社だからなのか、名前を登録する時に ≪ 名 ≫ ≪ 姓 ≫ の順番で入力するようになっています。

注文したいお店、商品を選びます。
今回は地元の中華料理店に、五目炒飯、五目あんかけ焼きそば、若鳥の唐揚げの3品を注文しました。
時間も指定する事ができましたので、夕食に注文したので18時45分~19時15分に配達してもらうように指定しました。30分刻みで指定できるようになっています。

受け取り方法

受け取り方も選ぶことができます。
・玄関先で受け取る
・玄関先に置く(置き配)
・外で受け取る
・お持ち帰り

私は、玄関先に置く(置き配)にしました。
受け取り方法を選択する画面に配達メモを追加する事ができます。私はそこに「白い車の家です」と注意項目に入力しておきました。
配達員さんが配達先の情報を確認する際に、こちらの氏名が会員登録した通りに ≪ 名 ≫ ≪ 姓 ≫ の順番で表示されるみたいです。しかも、苗字は最初の1、2文字までしか出ないらしいです。日本では苗字がわからないと不便ですよね。それを聞いたことがあったので、配達員さんが迷わないように車の情報を入れておきました。

支払い方法

支払い方法は
・クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
・LINE Pay(ラインペイ)
・PayPay(ペイペイ)
Apple Pay(アップルペイ)
・現金払い(代引き)
Uber Cash(ウーバーキャッシュ)
から選べます。
私はクレジットカード払いにしました。

配達状況

注文を済ませると、配達状況を確認することができます。
お店で準備が始まると、
≪ご注文を準備しています≫
となります。
配達員さんが決まると、
≪〇〇さんが注文品のピックアップに向かっています≫となり、配達員さんの情報も確認することができます。
お名前、お顔の写真、いつから配達員を始めたか、ランクなどが表示されます。我が家には、車で配達してくださるようで、車のフル車番も確認できます。
結構、詳しく配達員さんの情報を確認できます。
マップ上で、今どのあたりを移動しているかも確認できます。
あと〇分で到着予定です。など、細かく情報を見ることができます。
配達が完了すると、玄関先に置いた商品の写真が送られてきます。アラームでもお知らせしてくれます。

利用した感想

会員登録も、注文の仕方のも簡単でした。
配達希望時間にちゃんと到着しました。
UberEatsの配達員さんは、面接などをせず登録するだけでなれるので、どんな人が配達するのかわからないから不安だ、交通マナーが悪いなどの話を聞きますが、交通マナーがどうだったかまでわかりませんが、配達員さんの情報が詳しくわかるので、不安に思うことは特にありませんでした



UberEatsにはチップ機能があります。チップという制度は日本ではまだ馴染みが薄いかと思いますが、配達員さんにチップを贈ることができます。チップは注文金額の5%~20%、もしくは任意の金額を配達パートナーに直接支払うことができるシステムです。1円から、上限は注文金額の2倍となっています。配達の後でもチップを贈る事ができます。私は5%のチップを贈りました。
今回のUberEatsにかかった料金は


商品           ¥2,840
サービス料        ¥ 250
配送手数料        ¥ 200
チップ          ¥ 165
プロモーション(割引) -¥2,700

合計           ¥ 755  

安くすみました(^^♪

そのお店は美味しくてリーズナブルで量も多いので、よく食べに行っていました。
コロナ禍で、外食も控えている中、久しぶりに、お気に入りのお店の料理を食べることができました。


今回、初めてUberEatsを利用してみましたが、とても満足でした。
ニュースなどで見るようなマナーの悪い配達員さんは、ごく一部だと思います。
一部の人のせいで、全ての配達員さんの印象が悪くなってしまうのは残念です。
最近では、UberEatsだけではなく、出前館、menu、フードパンダなど色々なフードデリバリーサービスが増えてきました。時間のない時や体調が悪い時など、自宅まで運んでもらえるのは、ありがたいです。
また、利用したいと思います。

f:id:kumakoty:20210515113534p:plain

最後までお読みいただきありがとうございました。

久しぶりに見ました。≪パパはニュースキャスタースペシャル≫

パパはニュースキャスタースペシャ

こんにちは。kumakoです。
ゴールデンウイークも終わってしまいましたね。(明日までの方もいらっしゃるかな?)
どのようにお過ごしになられましたか?

私の住んでいる地域は緊急事態宣言外ですが、まん延防止等重点措置区域内です。それもあって、スーパーへ買い物に行くぐらいしか外出はしませんでした。天気も、急に雷雨になったり不安定な日が多かったです。

久しぶりに少しゆっくりする時間ができたので、昔のドラマを見たりしていました。
まず見たのが、『パパはニュースキャスタースペシャル』。


www.tbs.co.jp



1987年にTBS系で放送されたテレビドラマのスペシャルです。

酒を飲むと記憶が飛ぶ、田村正和さん演じる独身主義のニュースキャスター・鏡竜太郎の元に、12年前に酒の席で口説いた3人の女との間に出来た娘が現れ、いきなり3人の父親になるというコメディドラマのスペシャル版。

当時、VHSビデオに録画したものを自分でDVDに移して持っています。古いものですし、もともとVHSだったので、画像はよくないです。
当時、通常のパパはニュースキャスターも見ていたと思います。録画して持っているのは、このスペシャルだけです。
なぜこのスペシャルだけ録画していたかというと、大塚ちか子さん演じる大塚恵のボーイフレンドの竹田トオル役を高橋良明君が演じていたからです。
高橋良明君、大ファンです。

久しぶりに見ましたが、面白いですね。三人の恵(西尾愛=西尾まりさん・鈴木愛=鈴木美恵子さん・大塚愛=大塚ちか子さん)の、にぎやかさ!ドラマの中で鏡竜太郎がよく「うるさい!」と怒鳴っていましたが、その気持ち、わかります(^-^;
当時、おそらく中学生ぐらいのこの三人の演技の上手さ。
そして高橋良明君のかっこよさ(*^^*)
画像が悪すぎですが、本当にかっこいいです。
良明君のところだけ、巻き戻して何度も見ちゃいました(^^♪

高橋良明

高橋良明君は、1972年9月2日生まれの俳優、アイドルです。
『うちの子にかぎって』、『ママはアイドル』、『避暑地の猫』、『春日局』など多くのドラマに出演しています。
オヨビでない奴!』では主演を務めています。
ラジオやCMにも出演し、CDデビューもしています。とても人気があり大活躍でした。

良明君が16歳の若さで亡くなってしまうとは夢にも思っていませんでした。亡くなってしまった時はショックすぎて実感がわかなかったです。今でも、そうかもしれません。
もう32年も前に亡くなっていると、頭ではわかっているつもりでも、どこか現実味がないというか。


shopike.weblike.jp



良明君のことは、また書いていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。